NewPost
-
ヤマト住建と一条工務店を徹底比較!性能・価格・自由度で本気の家づくり対決
家づくりを考えるとき、性能重視で検討を進める方が必ずと言っていいほど比較するのが「ヤマト住建」と「一条工務店」ではないでしょうか?実はわが家も例に漏れず、この2社で最後まで本当に悩みました。どちらも高性能住宅で有名で、断熱性や気密性に優れ... -
東京でマイホームは無理?相場・補助金・年収の目安を徹底解説!
「東京でマイホームなんて、普通のサラリーマンには無理でしょ?」 そんな声をよく聞きますよね。確かに東京の不動産価格は高く、特に23区内の戸建ては手が届かないと感じる方も多いでしょう。実は、私自身も都内でマイホームの夢を諦めかけた1人です。し... -
建売住宅と注文住宅の価格差は?違いと長期的なメリット・デメリットを徹底比較
住宅購入を検討する際、多くの人が悩むのが「建売住宅と注文住宅、どちらを選ぶべきか」という問題です。 特に気になるのが価格差だと思いますが、実際の違いはどの程度なのか予想がつきますか? この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちでは... -
上棟差し入れ何がいい?お菓子・飲み物・手土産の選び方【夏冬別完全ガイド】
最近は上棟式を行わない家庭が増えていますが、それでも現場へ上棟差し入れを持参する施主の方は多くいらっしゃいます。「大工さんたちには感謝の気持ちを伝えたい」「現場で頑張ってくれている職人さんたちに差し入れを!」という気持ちがわいてきますよ... -
ヤマト住建はやばい?後悔しないための注意点とわが家のリアルな体験談
家づくりを検討している方の中で、ヤマト住建を検索すると「やばい」の文字が出てきて、不安になっている人も多いのではないでしょうか。実際に、ネット上ではさまざまな口コミや評判が飛び交っており、どの情報が正しいのか判断に迷ってしまいますよね。 ... -
道路沿いの家は止めた方が良い?後悔する理由と対策も紹介!
マイホームを建てるために土地探しをする際に、2車線以上の大きな道路沿いの家が候補になることもあるでしょう。ただ、ネットで「道路沿いの家」と検索すると"止めた方が良い"など、どちらかと言えばマイナスの言葉が並んでいます。将来、家づくりで後悔し... -
ヤマト住建の標準仕様&設備一覧!キッチン/床材/外壁についても
ハウスメーカー選びで、とても重要な判断材料になる「標準仕様」。見積もりを出してもらって、パッと見「安い!」と思っても、実は「標準仕様」が低グレードで、結局オプションばかりになり、最終価格が高額に。。。という話も多く聞きます。目先の金額だ... -
このブログの理念と、あおはるのプロフィール
はじめまして、あおはるです。30代2児のママで、家族4人で東京都に住んでいます。「家を建てたいけど、何から始めたらいいの?」「後悔したくないけど、正解がわからない…」そんなふうに迷いながら、私も家づくりを始めました。特別な知識や経験があったわ... -
新居の引っ越しで買うものリスト一覧!隣人挨拶におすすめの粗品も
新居への引っ越しが決まったら、新生活に必要なものを揃える楽しみと同時に「何から買えばいいの?」という不安が出てきませんか?買うものリストを作ったけど、必要なものが多すぎて何から手をつけたらいいか分からなくなってしまいがちです。また、新し... -
白い外壁で後悔する理由とは?10年後に気づくデメリットと失敗しない対策法も
「白い外壁っておしゃれで憧れる」と思ってマイホーム計画に取り入れようとしている方、ちょっと待ってください! 実は、「新築時は憧れていた白い外壁だったけど後悔している…」「白い外壁にしたけれど、汚れが目立って恥ずかしい」と悩みを抱える人も多...